レンタルオフィスのセキュリティって本当に大丈夫なの?

レンタルオフィスのセキュリティ

起業や支店開業、独立のために、はじめてレンタルオフィスの利用を検討される方のなかには色々な心配があるものです。

「駅からどれくらいの距離だと使いやすいだろう」「費用はどれくらいかかるのか」「どんなサービスが含まれているのか」「本当に契約してすぐ業務ができるだろうか…」「レンタルオフィスの雰囲気はどんなだろう」等、 誰しも新しい環境には期待と不安がいっぱいでしょう。しかし、レンタルオフィスに問い合わせたり内見・内覧会に参加すれば、心配は消えてしまいます。

立地やコスト、サービスと並び、レンタルオフィスを選ぶ上で見ていただきたポイントがセキュリティです。

新しい物件を探している場合、アパートやマンション等住居でもオートロックやインターホン等のセキュリティを確認することがあるのではないでしょうか。

レンタルオフィスでも同様に、セキュリティをチェックする必要があります。これから利用するレンタルオフィスで、あなたはビジネスを展開していくのですから、プライバシーや顧客情報など機密事項の漏えいにも必要に応じて配慮しなくてはなりません。

レンタルオフィスによっては、こうしたセキュリティ対策が配備されたオフィスも多くあります。

セキュリティ対応のレンタルオフィス

セキュリティ対策が施されたレンタルオフィスには、以下のようなものがあります。

契約者が安心して安全にレンタルオフィスを利用できるよう、書類や貴重品を管理したり、不審者や部外者の侵入を防いだり、万が一の火災・煙に備えたり。様々なセキュリティサービスが用意されています。

個人情報を多く取り扱うビジネスの場合、内見や問い合わせの際はチェックしてみましょう。

レンタルオフィスのセキュリティサービスの例

  • ・鍵付ロッカー…所持品や貴重品を管理するためのロッカー
  • ・鍵付キャビネット…顧客情報、個人情報等、重要な書類を管理できるキャビネット。鍵付き書類棚
  • ・シュレッダー…不要な個人情報、ビジネス書類を細断し、安全に破棄できる
  • ・カードキー…契約者のみが持つ専門のカギ(カードキー、タグキー、認証カード)。オフィス入り口や個室の施錠を行う
  • ・ドアロック…施錠システム。暗証番号やカードキー、指紋認証で個室やフロアの出入りを行う
  • ・オートロック…カードキーや指紋認証で利用者が出入りした後、ドアが自動で施錠され部外者の侵入をブロック
  • ・指紋認証…近年増えている指紋認証による開錠システム。契約者本人だけが開錠でき、高い機密性を実現
  • ・警備会社…レンタルオフィスと提携したALSOK セコム等警備会社。セキュリティの異常があれば直ちに駆けつける
  • ・防犯カメラ…レンタルオフィスのエントランスやフロア各所等、人の出入りがあるところを監視し不審者の侵入を防ぐ
  • ・防煙センサー…煙や炎を探知し、火災の危険を知らせるセンサー。スプリンクラーや防火扉と連動しビル火災被害を抑える
  • ・防音対応…防音壁の使用など、防音性が高いレンタルオフィス。電話の内容や個室内の音を漏洩防止