セガサミーグループが運営する日本最大級のコワーキングスペース
「TUNNEL TOKYO」はゲーム、パチンコメーカーで有名なセガサミーグループが初めて手掛けるメンバー制のコワーキングスペースです。
JR山手線、りんかい線大崎駅南口徒歩6分、住友不動産大崎ガーデンタワーの9階にある「TUNNEL TOKYO」は、セガサミーグループの総合受付と同じフロアにあり、メンバーはセガサミーグループの社員食堂やライブラリー、コンビニも利用可能になっているそうです。
受付を通ると右手には「オープンラウンジ」というスペースがあり、壁一面の巨大LEDディスプレイからは常時大迫力の映像が流れているため、とにかく圧倒されます。 「オープンラウンジ」だけでも約80席ほどあり、メンバーの方は自由に使えるスペースとなっていますが、ここからトンネルを抜けたところがメンバー専用のラウンジとなっています。
9階のセガサミーグループの社屋は「Journey(セガサミーの飽くなき旅)」をコンセプトに全体が大航海時代の帆船をイメージしたデザインになっており、「TUNNEL TOKYO」のオープンラウンジとメンバーラウンジを繋ぐ「ビッグゲートトンネル」は、新しいことへの挑戦、Game Changerを目指す場への旅路を表現しているそうですが、まるで未来へ、異空間へとつながる通路のような雰囲気でエンターテイメント施設のようにわくわくしてしまいます!
「ビッグゲートトンネル」からメンバー専用ラウンジ、会議室に入るためには最先端の顔認証システムが導入されており、こういったセキュリティ対策をされていることからもさすがハイテク企業が運営されているコワーキングスペースだと、様々なシステムに驚きの連続でした!
自社内にコワーキングスペースを設置することにより、セガサミーが行う新事業分野への投資活動を促進するだけではなく、従業員の方が外部の才能と直接触れ合う機会を作ることで、セガサミーの新しい事業やアイデアの創出にも繋げていきたいという思いがあるそうですが、今までにないコワーキングの形態ですのでこれからも注目ですね!
「TUNNEL TOKYO」のおすすめポイントは?
・日本最大級のコワーキングスペース!
・顔認証など最新のセキュリティシステムを使用!
・利用者、社員の方とのふれあいによりビジネスの可能性が広がる!
「TUNNEL TOKYO」ってどんなところ?
「TUNNEL TOKYO」についてもっと知りたい!
「TUNNEL TOKYO」の料金プランなど詳細につきましては以下をご覧ください。